不快害虫対策 屋外・レジャー
ヤマビルキラー液剤
業務で使用するヤマビル用駆除剤。希釈して広範囲に散布可能。
- 適用害虫/害獣
- ヤマビル
オンラインショップでチェック
各バナーから外部の販売サイトへ移動します。商品の購入に関するお問い合わせは、各販売サイトにて行ってください。(例:決済、在庫の有無、発送時期、納期、商品の追跡、購入した商品の状態など)特長
- ヤマビルに対して優れた致死効果があります。
- 様々な噴霧器具に対応できます。
- 広範囲の処理が可能な業務用薬剤です。
- 殺ヒル剤で駆除作業を行う際は、必ずヤマビルファイターを衣服・靴にスプレーすることをおすすめします。
商品Q&A~よくあるご質問
- Q1.使用時の目安を教えてください。
- A1.希釈倍率は標準で10倍希釈です。降雨後の場合、必要に応じて5倍希釈に調整してください。
散布量目安は100~200ml/㎡となりますので、本品1本で最大100㎡(10倍希釈の場合)となります。
- Q2.散布手順を教えてください。
- A2.①環境改善・・・散布前に草や落葉をできるだけ除去する。
②誘引・・・地面を踏みならしたり草をかき分けたりしてヤマビルを地表に誘い出す。
③服装・・・散布の際は長袖・長ズボン・マスク・保護メガネ・帽子・手袋などを着用する。
④対面散布・・・希釈液をスプレーやジョ-ロや蓄圧式噴霧器などで、誘引されたヤマビルに当たるよう、地面が十分に濡れる程度の量をゆっくり噴霧する。
- Q3.殺ヒル効果は、どのくらい持続しますか?
- A3.殺ヒル効果は、本剤が直接ヤマビルに付着した時のみ効果を発揮しますので、散布したときのみ有効です。残効性はありません。
- Q4.田んぼや畑の周りにヤマビルがいて困っています。
- A4.本品は農薬ではありませんので、農地内での使用は控えてください。また農地に流入しないように注意してください。特に植物にかかると変色したり枯れる場合があります。
ヤマビルファイター(衣服用忌避スプレー)をご使用ください。
- Q5.散布してみたが、効果の実感が得られません。
- A5.色々な原因が考えられますが、以下の対処方法をお試しください。
①散布量の不足・・・草や落葉をしっかり刈り取り希釈液を多めに散布してみて下さい。
②希釈倍率の見直し・・・降雨後や地表が湿潤な場所では、希釈倍率を調整してみてください(標準10倍→5倍)。
③動物が頻繁に通り、ヤマビルが持ち込まれやすい環境・・・動物柵などをして侵入の防止を合わせて検討してみてください。
④新たな小型ヒルの発生・・・散布後にふ化した個体が出ているかもしれません。追加の散布をお試しください。
製品詳細
- JANコード:
- なし
- 内容量:
- 1リットル
- 有効成分:
- ディート
- 用途:
- ヤマビルの広範囲な駆除
