シロアリ対策
シロアリハンターくん煙剤
床下のシロアリ予防用・くん煙剤。床下換気口がなくても使える。
- 適用害虫/害獣
- シロアリ(ヤマトシロアリ、イエシロアリ)
オンラインショップでチェック
各バナーから外部の販売サイトへ移動します。商品の購入に関するお問い合わせは、各販売サイトにて行ってください。(例:決済、在庫の有無、発送時期、納期、商品の追跡、購入した商品の状態など)特長
- 作業が難しかった床下のシロアリ防除で、煙の力で隅々までの散布が可能です。
- 水や雨に溶けず、高い安全性で長期予防効果が持続。
- 水を使う加熱蒸散システムで、いやなニオイを残しません。
- 有効成分は昆虫にのみに作用し、人やペット(哺乳類に限る)・環境に安全。
- 事前に商品裏面の使用方法を参照してからご使用ください。
- 巣の駆除を目的としたものではありません。巣の駆除目的の場合は、姉妹品「シロアリハンター」をご使用ください。
製品動画
商品Q&A~よくあるご質問
- Q1.このくん煙剤を使えば、今いるシロアリの駆除はできますか?
- A1.本品は、シロアリ被害の予防を目的とした商品です。既に被害がある部分の駆除目的ならば、姉妹品「シロアリハンター」をご使用ください。
- Q2.ホームセンターやドラックストアで売っている、床下に使えるシロアリ用のエアゾールと何が違いますか?
- A2.本品は床下換気口がない住宅でも手軽に予防処理ができるよう設計しました。一般的な床下に使えるシロアリ用のエアゾールはその開口部より屋外から噴射する仕様となっており、床下換気口のない住宅での使用が困難でした。
- Q3.効果の範囲と、効果の持続期間はどのくらいですか?
- A3.1回の使用で約50~70㎡の処理が可能です。また効果は約1年間持続します。(使用状況により異なります)
- Q4.おすすめの使い方はありますか?
- A4.被害個所や、屋外の水回り付近に「シロアリハンター」を設置・埋設して、本品で床下の予防処理を行うのをおすすめします。
併用することで駆除と予防が一度に施工できます。つまり駆除を進めながら新たなシロアリの侵入予防を同時にできます。
両商品は、同じ有効成分を使い競合しないので同時使用が可能です。一般的なシロアリ用のエアゾールの場合、殺虫成分を使用しているため食べさせて駆除する「シロアリハンター」への食いつきが阻害されてしまう恐れがあります。本品ではそのような心配はありません。
- Q5.同じ目的の商品で緑のパッケージの「シロアリハンターエアゾール」がありますが、何が違いますか?
- A5.ご指摘の商品はエアゾールのため、床下換気口からの噴射が必要です。また処理可能な面積が違いますので、特に広範囲に施工する場合は本品をおすすめします。
製品詳細
- JANコード:
- 4906015027154
- 内容量:
- 100g
- 有効成分:
- ビストリフルロン
- 用途:
- シロアリ(ヤマトシロアリ・イエシロアリ)の床下からの被害予防


