どんな虫にお困りですか?

害虫の種別の説明

節足動物門 昆虫綱 コウチュウ目 ツチハンミョウ科 Meloidae

ヒメツチハンミョウ Meloe coarctatus Motschulsy
ムラサキツチハンミョウ Meloe violaceus Linne
マルクビツチハンミョウ Meloe corvinus Marseul

害虫のカテゴリ

有毒害虫

形 態

 ヒメツチハンミョウは体長7〜23mmで青藍色。ムラサキツチハンミョウ は体長9〜28mmで暗青藍色。マルクビツチハンミョウは体長7〜23mmで黒青色で、胸部が丸い。いずれも体が柔らかく、上翅から腹部が大きく丸く張り出す。

分 布

 ヒメツチハンミョウは本州、四国、九州に分布。ムラサキツチハンミョウ、マルクビツチハンミョウは北海道にも分布する。

被 害

 不用意に触れると水泡性皮膚炎になるので危険。

生 態

 カミキリモドキより多量のカンタリジンを体液に含んでおり、飛ぶことはできない。幼虫はハナバチの巣に寄生し、成虫は林床や草地を徘徊する。

防 除

詳しい防除方法は群のページをご覧ください。

ヒメツチハンミョウ

この害虫のグループ
  • ヒメツチハンミョウ Meloe coarctatus Motschulsy